≪質問≫
この度、日本に帰ることになりました。やっと永久帰国できるんです。(ま、その後どこに行くかわかりませんが。。) で、今アメリカなんですがなにかこれはもって帰ってよかったよ〜。ってのがあったら教えてください。家中捨てるものだらけなのに何かもって帰りたいなんて変なんですが、こちらから帰ってこれはよかったよ。って言うのがあったら教えてください。今のところFolgerのコーヒーはたくさん持って帰ろうと思ってます。よろしくお願いします。
≪アドバイス≫
ご苦労様です。ご帰国される喜びが伝わってきました。で、日本に持ち帰って便利だった物に、私は食品の保存用のプラスティク容器がまずあります。日本にも同じような物ありますけど、少し小振りでちょっと中途半端。ジップなんとかというところの物は、お茶碗1パイ分がきっちり保存できて便利そうだけど冷蔵庫でかさばりやすい。アメリカのは深みがあって大きい物だと残り物などがんがん詰めて使いやすい、厚みもあり丈夫だし。大は小を兼ねる物が好きな私にとってはありがたいです。と同時にプラスティックのバッグも。
旦那は、ノートが使いやすいようで、穴があいているからバインダーに残しやすく仕事で重宝しているため、渡米するといつも沢山買い込んでいます。と同時にバインダーに閉じるための穴開け機も重宝してるとか。いずれもいくらもしない物ばかりですけど。ちょっとした物が日本であるようでないのですよね?最近日本でも輸入されている物が多いし、食品なんか特に東京だと世界中の物がわりと見られることがあって輸送代かけてまで買い込む必要ないなと何回かの失敗をして感じました。日本って物がやたら豊かですよね?無事にお帰りください。
≪アドバイス≫
日本で手に入らない食品って結構あります。
Decafeのコーヒーはネットで簡単に手に入りますが、紅茶はどこを探してもありません。
キャンベルの缶入りスープは手に入りますが、Chankシリーズはありません。
この二つは愛用していたのですぐになくなってしまい、今でも喉から手が出るほど欲しいです。
荷物に余裕があるなら、柄物のキッチンペーパーもかわいいですし、素敵な紙ナプキン、紙皿、紙コップなどは手には入りますが高価なので荷物の隙間埋めぐらいに考えるといいと思います。
あとはブランド品のアウトレットはお安いですよね。日本でも最近アウトレットモールが出来てますが、やはり日本のメーカーの物がほとんどで、ラルフローレンやトミー・ヒルフィガーなどは手に入りません。AXなど日本にないブランドもありますしね。
思いつく限り買い物を楽しんでくださいね。
≪アドバイス≫
日本に駐在中(今はアメリカです)に感じたのですが・・・私ならキッチン道具を持って帰るでしょうね。まぁ、お料理好きってな程ではないのですが、KitchenAid社の製品を日本で買うとなるとかなり高価なので、あのパン生地をこねってくれる大型の物を持って帰ると思います。あとは、ワッフルメーカーやフッドプロセッサーかな。
「何処にそんな物置くスペースがあると思ってんの?」なんて思われるかもしれないですけど、結構自分でパイプ棚などを利用してキッチン周りを整理・整頓している器用な日本人主婦が多いですよね。私も日本で生活してる時見習って、三畳間程のスペースのキッチンでパイプ棚(ステンレス製で丈夫です)を活用してました。
但し、こういう重量のある物は、会社が引越し費用を負担してくれる方のみ可能かも知れませんが。
あと、すぐに無くなってしまうかも知れませんが、朝食用のシリアルとかジャムとかもアメリカの朝食習慣から日本のものに慣れるまでの期間あると良いかなと思いました。特に娘が好きなシリアルは、日本で手に入り難いブランドばかりだったので。
その他の食料品だと、スパイス、ブラウニー(ケーキ)・ミックス(たまにこの極甘が恋しくなってました)、ドライスープミックスなど、アメリカ料理を作りたいと思った時に日本で揃えようと思っても中々見つからなかったり、あっても数倍の値段だったりするので荷物に余裕がありそうでしたら持って帰っても良いと思います。
いざ帰国となると、あれもこれもと持って帰りたい物が増えてしまいがちですが、確実に使う物を厳選して持って帰られるといいです。
≪アドバイス≫
こんにちは、ご帰国なんてうらやましいです。我が家も今か今かと辞令が下りるのを待っているのですが、なかなかなんです。まだアメリカ在住者ですが、去年夏くらいから帰国を考えていろいろショッピングをしています。とりあえず、日本は皮製品とかも高いので皮のコートやバッグ・靴類ですかね。あと、日本未出店のバナリパの洋服・ポッタリーバーンなどのかわいい食器+小物類を買い揃えています。
日本に先に帰った友人からのアドバイスをあとちょっと書かせていただきますね。やはり食材(缶のスープ・アンチョビ・ドライトマトとかのドライフーズ系)その他、キッチンペーペーやペーパーナプキンなどの紙類、バス&ボディの液体石鹸類。って言ってました。
私もまだまだ聞きたいですので、他にあったらみなさん教えてくださいね。
≪質問≫
現在アメリカ在住です。来年3月に帰国予定で購入意欲がむくむくと湧いています。日本では高くて手が出ないけどアメリカなら買えるもの、買っておくと便利なものがありましたらぜひ教えてください!数少ない友人をリサーチしたところ、キッチンエイド社のスタンドミキサー(電圧の問題はありますが)、トーマスの木製レールセット(我が家は4歳と1歳の男の子がいます)、コーチ製品などです。
≪アドバイス≫